1. HOME
  2. ブログ
  3. 野鳥の写真図鑑!下草野地域のかわいい鳥とは?(冬)

野鳥の写真図鑑!下草野地域のかわいい鳥とは?(冬)

下草野地域で多くの野鳥を見ることが出来ますが、名前を知っている鳥はどれほどいるでしょうか?

この度、下草野地域在住の方の協力により下草野地域で見ることのできる野鳥の写真図鑑をブログで公開する運びとなりました。

せっかくブログで公開するので、どうせならば野鳥の鳴き声も聞いた方が親しみやすいと思うので、それぞれの鳥の鳴き声の動画もあわせて公開しますが、こちらに関しては下草野地域で観察された鳥ではありませんのでご了承ください。

今回の下草野野鳥の写真図鑑で紹介する野鳥は12種類です。

下草野地区の野鳥

これから紹介する野鳥は以下の表の内容で紹介しています。

野鳥の画像
生態(渡り鳥、留鳥)
生息環境
野鳥の特徴

①クマタカ(熊鷹)

大空を飛ぶクマタカ
留鳥
山間地域
大型のタカの仲間です。
鋭い爪とくちばしが特徴です。
ヘビや小動物を捕食します。

 

②イカル(鵤)

木の枝に留まる3羽のイカル
留鳥
山間~林野地域
高い木の枝から、ヒーホーキーヒー、ヒーホーキーヒーという鳴き声が周囲に響き渡ります。
比較的人家の近くでも、鳴き声を聞くことができます。

  

③ツグミ(鶫)

地面で休憩するツグミ
冬鳥(10月~3月頃)
田畑地域
地面をピョンピョン跳ねるように、動き回っています。

  

④ハイタカ(灰鷹)

枝に留まるハイタカ
冬鳥(10月~3月頃)
山間、林野、田畑地域
小型の猛禽類です。
小回りの効く動きで、素早く、小鳥を捕まえます。

 

⑤コチョウゲンボウ(小長元坊)

地面で休憩するコチョウゲンボウ
冬鳥(10月~3月頃)
田畑地域
低木、田んぼの畦畔などに留まる姿を見ることが多いです。
チョウゲンボウよりも1周りくらい小さいです。

 

⑥カケス

枝に留まるカケス
留鳥
山間、林野地域
ギャーギャーと鳴きながら、木々の間を動き回ります。
翼の青色がポイントです。

 

⑦チョウゲンボウ(長元坊)

地面で休憩するチョウゲンボウ
冬鳥若しくは留鳥
農耕地
電柱などの高いところから獲物を探し見つけると、空中でホバーリングしながら捕まえるタイミングを待っています。

  

⑧アオバト(青鳩)

枝に留まるアオバト
留鳥
山間地域
コーアオコーアオコー、と不思議な鳴き声が聞こえてきます。
広葉樹の多い森林で見ることが多いです。

  

⑨トラツグミ(虎鶫)

地面で休憩するトラツグミ
留鳥
山間、林野地域
深夜から明け方にヒー・ヒーと悲しげな声が森林に響き渡ります。
その声の主は、昔、「鵺(ぬえ)」という魔物として恐れられていたそうです。

 

⑩ハヤブサ(隼)

木に留まるハヤブサ
留鳥
田畑地域
下草野地域では、高圧鉄塔などに留まる姿を見ることが多いです。
獲物を見つけると、猛スピードで狩りに飛び出します。

 

⑪ノスリ

ブロックの上にいるノスリ
冬鳥(10月~3月頃)
田畑地域
田んぼの電柱などに留まり、地上の獲物をさがしています。
見つけると、スーと飛び出して、押さえるように捕まえます。

 

⑫アカゲラ(赤啄木鳥)

木に留まるアカゲラ
留鳥
山間地域
キツツキの仲間です。
長いくちばしで、木を突つき、昆虫を探します。
コンコンコン・・・と木を突く長い音が山中に響き渡ります。

 

提供いただいた野鳥データを図鑑としてブログで公表するために色々調べたのですが、見たことのない鳥ばかりでした。

 

田畑に出現する鳥であれば見る可能性は高そうですが、山間地域となると鳥の習性を知っていたとしても出会える可能性は低いと思います。

 

なので、12種類の鳥についての情報と写真データを揃えるのはかなり大変だったと思います。

 

下草野地区野鳥の写真図鑑作成に協力していただき、本当にありがとうございました。

 

野鳥の写真図鑑 春・夏編はこちら↓↓

関連記事