1. HOME
  2. ブログ
  3. お外であそぼ♪の案内(5月~7月)

お外であそぼ♪の案内(5月~7月)

蝶を追いかける男の子

 

お待たせしました!

お外であそぼ♪の詳細を伝えることが出来るようになったので、イベントの申し込み方法と合わせて紹介します。

 

今回紹介するお外であそぼ♪は5月と7月に行われる3イベントです。

 

お外であそぼ♪共通内容

お外であそぼ♪の各イベントで共通する内容です。

開催時間:10時~12時

集合場所:下草野まちづくりセンター
     レンゲ花畑のみ集合後に草野農場(徒歩1分)に移動します。

参加費:1家族で100円

参加対象:長浜市、米原市、彦根市に在住の方

申込方法:電話 or Webサイト

 

お外であそぼ♪でより楽しく遊ぶための必要セット

  • 水筒
  • 長ぐつ
  • 帽子
  • ビニール袋(2,3枚)
  • 着替え
  • レジャーシート
  • タオル

 

ビニール袋は汚れた服を入れるのもちろんのこと、自然遊びで見つけたものや作った物を持って帰るために使います。

 

子どもっていろんなものを集めてきますよね~。

 

どんぐり、葉っぱ、花、枝、石 etc・・・。

 

気を付けていないといつの間にかポケットに入れてて、洗濯する時に悲鳴になんてことになります。

私の子どもはポケットに砂を入れていて、家でズボンを逆さまにしたらザーッと・・・(笑)

 

子どもと過ごした時間は全てが思い出になるので、イベントで手に入れた物はどんな物でも宝物として大切に持って帰ってくださいね。

 

レンゲ花畑であそぼ(5月7日開催)

野原に咲くレンゲ

※雨天中止

 

田んぼにいっぱい咲いた(はず!)レンゲを摘んで首飾りや頭飾りなどを作ってみませんか?

 

レンゲが咲いている畑や田んぼを見かけても、普通なら人の土地という事で立ち入ることが出来ませんでしたが、お外であそぼ♪のイベント会場なら申込さえしていれば welcome!です。

 

レンゲ花畑で花を摘んだり、走り回ったりするのも良いですし時間内は自由に過ごしてください。

 

レンゲ花畑で自由に遊ぶのも良いですが、命の大切さに気付かせてあげる場でもあると思っています。

  

レンゲはとても弱い植物なので、人が踏んだ場所はぺしゃっと潰れてしまいますが、その経験がとても大切だと思っています。

 

レンゲを足で踏むことで枯れていくわけですが、自分がこんなことをしたことで潰れてしまったということに気付いて悲しむことで、リセットの効かない「いのち」の存在に気付いてもらいたいと思っています。

 

言葉で伝えるのが難しい「いのち」の大切さを伝える絶好のチャンスではないでしょうか?

レンゲ花畑であそぼが無事に開催されました。

イベント当日の様子をブログで紹介しています。

 

どろんこあそび(5月28日開催)

田んぼで泥あそびする子供

※予定通り開催決定(令和4年5月28日)小雨決行

 

どろんこあそびはレンゲ花畑であそぼ!!や竹馬づくりよりも比較できないぐらいに汚れます!というか汚れるのが前提での遊びです。

 

水が入った田んぼで遊ぶのは、なかなかできない貴重な体験なので多くの人に参加してもらいたいですが、参加する人は相当な覚悟を持って臨んでください(笑)

 

汚れる前提の遊びなので小雨でも決行します!

 

当日の服装ですが、捨ててもいい服だと遊んだ後の片付けが楽ですし、何より泥が付いた服は洗濯しても汚れが落ちないかもしれませんよ。

 

長ぐつ履いても長靴の中まで汚れるのは必至なので、裸足、捨ててもいい靴下やマリンシューズで遊ぶのがお勧めです。

 

泥が目に入ったら・・という心配がある人はゴーグルなどを使って目を保護してくださいね。

せっかくの遊びも怪我をしてしまったら楽しみ半減ですからね。

当日のイベントの様子をブログで公開しています。

 

竹馬作り(7月2日)

こちらのイベントは定員に達しましたので予約受付終了しました。

竹と木で作った昔ながらの竹馬

※雨天決行

 

保護者がまだ子どもだった頃に竹馬で遊んだことのある人は多いと思いますが、今の子ども達で遊んだ経験がある子は少ないと思います。

 

竹馬に乗れる人がいないと乗り方を教えることが出来ないから遊ばない・・ではなくて、竹馬に魅力を感じないから遊ばないという人が多いのではないでしょうか?

 

魅力が無いなんて誤解です!

竹馬ってスポーツが得意になるメリットの多い遊びなんですよ!!

 

竹馬は上手に乗ろうと思うとバランス感覚が大事です。

そのバランスを支えるのは腹筋と背筋で、これらの筋肉を上手に使う事で体幹が自然と鍛えられるわけです。

 

体幹がしっかりする→姿勢が良くなる→椅子にしっかり座れる→授業に集中できる
竹馬に乗れるだけで、こんないいことがあるんですよ。

 

ちなみにバランスを支えるのは筋肉ですが、コントロールしているのは小脳なんです。

 

竹馬に上手に乗れる = 小脳がバランス感覚を学習した
ということなのですが、衝撃な事実があります。

 

小脳は小学生頃で基本的な学習を終えるそうです。

 

えっそうなの!?と驚いてしまいますよね。

 

竹馬に乗ったことのない大人と子供が、一緒に練習を始めると子供が先に乗れるようになるのは、小脳の学習の速さの違いなんですね。

 

竹馬に乗るために、体の筋肉をどう動かせばいいのか?脳みそが考えて体を動かすわけですが、これってスポーツをするのに必要なことなんです。

 

スポーツが得意な子供になって欲しいと望む保護者のみなさん、まずは竹馬で体幹、バランス感覚を鍛えてみませんか?

 

ちなみに私は40年近く前に覚えた竹馬は今でも乗れますよ。

 

小脳が一度覚えた経験って何年経っても忘れることないんです。

 

親子で一緒に作った竹馬に乗れた時の感動は、一生の思い出になること間違いなしです。

 

竹馬って凄いんだな~申込しよう!と思ってくれてありがとうございます。

残念なお知らせなのですが、竹馬イベントのみ先着5組のみ受付です。

家族3人で申し込んでも、作る竹馬は1つだけです。

 

この内容を読んだ時点で申し込みが終了しているかもしれませんが、その際はご了承願います。

 

当日のイベントの様子をブログで公開しています。

  

LINEのおともだち追加のお願い

中止や変更といった突然の連絡には、下草野まちセン&地域づくり協議会オフィシャルLINEアカウントより案内をしておりますので、イベントに参加予定の方は重要な案内を見逃さないためにもLINEのおともだち追加をお願いします。

 

友だち追加

  

お外であそぼ♪のイベント申し込み方法

イベント申し込みは下草野まちづくりセンターに電話 or webサイトからの申し込みの2つです。
 

スマホであれば電話申し込みボタンを押せば電話をかけることが出来ますし、web申し込みを押せば別ページから申し込みをすることが出来ます。

  

大変申し訳ございませんが、コロナ対策の関係上により本イベントに申し込みが出来るのは「長浜市、米原市、彦根市」に住まわれている方のみとさせていただきます。

  

 

電話 0749-74-2340

受付時間:8時30分~17時15分

休館日:月曜、第1・3日曜、祝日、年末年始

関連記事