まちセンの紹介

 

下草野まちづくりセンターは地域の中心地にあり

田畑に囲まれ自然豊かな場所にある建物です

 

平成29年に下草野公民館から

現在の下草野まちづくりセンターに名称変更し

各種イベントや研修に

利用しやすいようになりました

 

集会室の全体画像

集会室

1時間400円

約40名利用可能

研修室の全体画像

研修室

1時間200円

約40名利用可能

会議室大の全体画像

会議室 大(全面)

1時間400円

約100名利用可能

会議室賞の全体画像

会議室 小(半面)

1時間200円

約40名利用可能

調理室の全体画像

厨房兼食堂

1時間300円

約15名利用可能

和室の全体画像

和室

1時間200円

約10名利用可能

※使用料金は一般利用の場合

減免できる場合もあるので

下記のお問い合わせボタン

もしくは電話にてご相談ください

 

お問い合わせ

 

下草野まちづくりセンターでは

次のイベントを独自に開催しています。

  • 子ども学び座
  • 下草野にこにこ子育てサロン
  • いきいき講座

子ども学び座

浅井小学校区(上草野、下草野、七尾)の
小学生を対象に様々なことを
体験して学ぶという
学校とはちょっと違う
学びの場を提供しています


異なる年齢の子どもたちが集まるので
社会性を育み
人とかかわる喜びを知ってもらう
そんな学びの場です

小学1年生~6年生までの子どもたちが
学んでみたいことを
自分達で選び決めることができるので
子どもの自主性を伸ばすことが期待できます

定期的に行われる子ども学び座は
季節に合わせた内容や
普段できない体験など
工夫を凝らした内容を考えています

例えば
11月:翌年のカレンダ作り
12月:クリスマス会や書初め
1月:鬼カップケーキ作り
といった内容になっています

子どもたちがどんなことをしているのかは
帰ってからのお楽しみです

出来上がった作品を見て、食べて
親子で楽しく会話するのもいいし
家に飾って子どもの成長を感じるの良いですよ♪
サマースクールの様子

子育てサロン

長浜市在住の未就園児の親子を対象として
年に3回程度開催しています

子育てサロンの内容によっては
託児があるので
リフレッシュもかねて
楽しんではいかかでしょうか?

似た月齢の子供を持つ親が交流することで
日ごろの疑問の解消や
新たな気付きによって
子育てをもっと楽しめることも期待できます
サンタクロースがプレゼントを渡す

いきいき講座

下草野地域の住む60歳以上の人を対象に
人生をちょっと豊かにする講座を
定期的に開催しています

これからも
さまざまな内容で楽しんでいただけるように
計画していきますので
お誘い合わせのうえ
ぜひご参加ください
プラチナ世代いきいき講座の様子
  • 車でのアクセス
  • 公共交通機関
  • 駐車場

お車

北陸自動車道「小谷城スマートIC」より約12分

北陸自動車道「長浜IC」より約11分

バス

湖国バス

JR「長浜駅」から「北の郷」まで約36分

バス降車後

下草野まちづくりセンターまで徒歩2分

駐車場

下草野まちづくりセンターでは

駐車場を完備しています

 

駐車台数:33台(無料)

月を選択